オフィシャルサイト
以前の記事
2014年 12月 2014年 01月 2013年 06月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 03月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 先日参加してきたのは ボランティアの帽子作り モデルの美里ちゃんが主宰するteam apop 抗がん剤などの副作用で髪を失い帽子を必要とする方に、タオルや布で帽子を作り届けるボランティアグループです! 話しを聞いてから何度かスケジュールが合わず参加を逃していましたが、先日遂に参加できたのです。 いつもはタオルで作っていたみたいでしたが、夏バージョンになり浴衣生地で帽子を作りました! 皆でワイワイガヤガヤお話をしながらチクチクと針を進めると一時間ちょっとで1つ出来た! スタイリストのマナちゃんやモデルさん、あとは美里ちゃんのお友達で主婦の方、スタイリストのKちゃんも常連で参加してましたよ 私も、また参加したいです! 1つ宿題(笑)ももってかえったし、また次回までに1つ完成させなきゃです。 Oh! Tiaraはコマーシャル撮影・ファッションショー・ファッション雑誌のお仕事をメインに、ブライダル・パーティー用のヘアメイクのお仕事も承っております。 http://www.ohtiara.com/ #
by izumideno1
| 2012-08-08 18:44
![]() ![]() 夏休みに入ってすぐに出掛けたのは大阪「海遊館」と南紀「アドベンチャーワールド」 南紀のホテルのお風呂は温泉で お湯凄く良かった、ツルツル最高! むかーし、デートで海遊館に行った時に「マンボウ」が可愛くて、今回も楽しみにしていましたが見れなくて…残念でした、 アックンも見たがってたのにねー、 海遊館の人に訊いてみたら 今、…ちょっと裏に引いてます…って…どーしたマンボウ!子供の前では言えない大人の事情か?(涙) また、きっとマンボウ見れるよ! 2日目のアドベンチャーワールド楽し〜♪ ![]() ![]() 初めて行きましたが、あんなに盛り沢山なテーマパークとは知らず(^o^) もちろんパンダ可愛い! 動物園、サファリパークと水族館と遊園地が1つにギューっとつまった感じ(笑) なんで今まで行かなかったのかなぁーって思いました! 絶対リピート!です! アニマルショーも色々な動物が出てきて、こんなの見たこと無いっ(^.^) テンション上がる ![]() ミニブタから犬や猿からアシカ、ペンギンやカワウソもでてきました みんな可愛くて、ショーの演出も良くって最高!!でした。 天気良くて暑い日だったので熱中症に気を付けてって水分摂ったりしてた私達ですが、パンダも暑かったようで、氷に抱きついてた(笑)わかるよー ![]() シロクマのだらけた姿も微笑ましかった アックンはランチのパンダカレーに 「可愛すぎて食べれんわー」といい眺めていましたが、そーも言ってられないから食べてもらいましたが(笑) さて、保育園は夏休み短かったので小学1年になって初めての長い休み、色んな体験できるかな?! Oh! Tiaraはコマーシャル撮影・ファッションショー・ファッション雑誌のお仕事をメインに、ブライダル・パーティー用のヘアメイクのお仕事も承っております。 http://www.ohtiara.com/ #
by izumideno1
| 2012-08-06 14:27
![]() ![]() ![]() 毎年恒例の「浴衣会」開催しましたぁ 今年の会場は布池教会の聖ヨゼフ館です! 参加人数60人越え ![]() ![]() 皆さんの浴衣姿は本当に華やか! 今年は、日本舞踊のステージや、着物暮らしトークショーなどありちょっと大人の会になりました! 実は、私の「自分でできる浴衣ヘアアレンジ講座」なんてのもあったりして(笑) 幹事だし、ステージも出るし、アックン連れてるし(笑) バタバタと忙しかったー…。 毎年、大変だーと終った後は脱力で、来年は20人くらいの小さい会にしようか?と幹事3人で話すのですが、翌年5月の終わり頃になると…どんどん話が大きくなる(^^;))) 今年は料理も美味しくて、皆さんに好評! 食べたかった! いつもの事ですが・・私達幹事3人は食べれず(笑)残念なり ![]() 友人のお店にもブースを出してもらいました。 エシカルペネロープさん、CANDy BLOODさん 炭酸バックの炭酸シュワシュワさんと ミカさんの占いのブースもね!! ありがとうございました☆ いつも写真も撮ってる余裕がなくて…すみません、 今年はアックンはご近所の大人友達!T島ママ!にお世話してもらい楽しそうでしたー! 皆様また、来年も参加してくださーい! 浴衣会終了後は スタイリスト原さん、ライターマリコさんと私の幹事人で ご飯! プチ打ち上げです(腹ペコ3にん衆お腹いっぱい食べました笑) Oh! Tiaraはコマーシャル撮影・ファッションショー・ファッション雑誌のお仕事をメインに、ブライダル・パーティー用のヘアメイクのお仕事も承っております。 http://www.ohtiara.com/ #
by izumideno1
| 2012-08-05 02:36
![]() ![]() 八月になっちゃった(*_*) 先月、テレビ塔でのキャンドルナイトに出掛けたのもアップしてないしー!! 追い付かなきゃ(笑) キャンドルナイトのテレビ塔の下では「アイノオンプス」のライブもあり 息子もノリノリ(^^)v MCも務めた原田さとみちゃんやアイノオンプスの二人ともライブの数日前にバーベキューディナーをしたりと顔馴染みのアックンはかぶり付きでライブを楽しんでました♪ 七夕をイメージして竹の演出でお洒落にキャンドルを飾ったのは「リュクス キャンドル」のイヅミさん! 先日17歳のお誕生日をめでたく迎えた愛犬ルークも特設キャンドルSHOPの看板犬してました! 久々にイヅミさんやルークに会えるし、 アックンの大人友達の一人(笑)映画のお姉さんひとみチャンや仲良しモデルのヒカリちゃん&息子のダイキ君と皆でご飯食べて、いつもより夜遊びしちゃったけど週末だしオオメニみましょ(^.^) この日、夕方からスッカリ晴れて、彦星と織姫もデートできましたよね♪ 幸せの御裾分けで皆の願いも叶うと思いまーす #
by izumideno1
| 2012-08-05 01:05
![]() ![]() 名古屋では子供が小学校に入学した年の七夕には、部屋いっぱいに笹飾りをして、果物や野菜を沢山お供えします! ……、というのは昔の話し? 近所の人に訊いても、やる人が居ない… 友人に訊いたら、子供の頃 大きな笹飾りをしてもらった写真があるよと言う子や、やった覚えが無いという意見など色々みたい! うちの母アラエー(笑)(AROUND80^ロ^;)が、昔から、子供の健康や成長や願い事のための行事だから、絶対にやる!普通やるのよ!と引かない。 なので近所のお花屋さんに竹を注文しにいきました。 花屋さんも、「一般家庭には、あんまり頼まれた事無いなぁ…錦のお店から注文があったら、数に入れておくわぁ」との事でした… 東区ではヤラナイのねー(@_@;) 七夕の3日ほど前に「竹が入荷したよ」と連絡が入り花屋さんまで取りに行きました。 写真のあっ君が運んでる長い竹です! 実は4メーター近い竹を半分にしてもらって運んだのですが、長い長い! 家族で短冊を書いて、飾り付けをして、結構立派な笹飾りになりました。 私の子供の頃とは、スケールが違いますが、マンションのリビングだとコレくらいが精一杯かな(笑) さて、短冊の願い事ですが色々書いてました アックンは、毎年変わらず「レストランのシェフになりたい」「ウクレレと英語の上達」「お祖母ちゃんの長生き」等々… 今年一番笑えたのは、お祖母ちゃんの短冊 いつものように「家族の健康」「アックンの成長」そして… 「アックンのウクレレが毎日聞けますように」…?! それ星に願いをじゃなくて、アックンに願いをじゃん(笑) 子供と年寄りはオモロ可愛い(^3^)☆ 他にも、「私の友人の結婚式に出たい」とか仲良くしてもらってるご近所 ![]() ![]() 今年の七夕は前日までの雨も止み織姫と彦星のデートも無事出来て良かった、幸せのお裾分けで、皆の願いも叶いますよね(^.^)b なかなかブログが更新出来ず(汗) さすがに七夕のネタは7月中にと焦ってアップですう☆彡 Oh! Tiaraはコマーシャル撮影・ファッションショー・ファッション雑誌のお仕事をメインに、ブライダル・パーティー用のヘアメイクのお仕事も承っております。 http://www.ohtiara.com/ #
by izumideno1
| 2012-07-23 10:14
|
ファン申請 |
||